筑波大学附属視覚特別支援学校のWEB

Q10 点字を読み書きする上で、便利なものや工夫はありますか?

 点字を習いたての人にとっては、机に置かれた紙が動くと読みにくく誤読しやすいので滑り止めシートの上に紙を置くと読みやすいです。点字盤で点字を書く場合も滑り止めシートを同様に用いると書きやすいです。このシートは100円ショップなどで販売している物から2千円程度する物まであります。なお、点字盤や点字タイプライターの下にタオルなどを敷くと消音効果があり大教室などでの授業時には効果的です。
 次回の読み始めがすぐにわかるように、しおりを挟むのは効果的です。シールを張ったり付箋をつけたり、クリップをつけたりすると、さらに便利です。配布される点字資料の用紙の余白に、小型点字器(懐中定規)などを使って自分のメモ(日付など)を略記で書いておく工夫もできます。

両面滑り止めシート1 両面滑り止めシート2

両面滑り止めシート


目次ページへ