筑波大学附属視覚特別支援学校のWEB

Q9 点字タイプライターにはどのような種類と特徴がありますか?

 点字タイプライターは日本製の物もありますが、多くの学校や施設、個人が使っているのは、アメリカ製のパーキンスブレイラーです。これらのタイプライターは購入手続きから実際に届くまで、時間を要する場合がありますのでご注意ください。
 多くの人が使っているパーキンスブレイラーは4.8キログラムあって重いですが、打った点字を凸面ですぐに確認できる利点があるので、幼小期、点字を覚えたての人、算数などで計算をする人たちには最適です。
 点字盤の点間がおよそ2.1ミリに対してパーキンスの点間は2.3ミリと若干広いことから読みやすいと言われています。しかし、教科書や各種試験などでは標準点字盤で書かれた文字と同じ大きさなので、最終的には教科書サイズの点字を読み進められるようになるのがよいでしょう。点字に慣れてくるとこのような違いも意識しなくなります。

 動画:点字タイプライター(パーキンスブレーラー)の使い方

目次ページへ