筑波大学附属視覚特別支援学校のWEB

Q4 点字のレイアウトとして、どのような表現方法がありますか?

 墨字の本と異なり、点字の本のページはすべて右上に書かれています。また、墨字1冊の本は点字では数巻になり、例えば中学部の国語の教科書だと6巻になるほど膨大です。
 印刷方法によって片面印刷と両面印刷があり、内容などによって使い分けられています。
 墨字の段落は行頭を1マス空けますが、点字では2マス開けて書き始めます。
 見出し語については、検索しやすくするために、ページを改めたり、行を空けたりすることに加え、小見出しは行頭4マス空け、中見出しは行頭6マス空け、大見出しは行頭8マス空けをします。

目次ページへ