令和7(2025)年度視覚障害者スポーツ研修会のご案内(第1報)
本校では保健体育科主催による視覚障害者スポーツ研修会を実施しております。
令和7年度は7月24日(木)、25日(金)に本校にて実施いたします。
ご参加希望の方は、以下の案内をご確認いただき、お申し込みください。
1.目的
本研修会は盲学校で取り扱われている視覚障害者スポーツの基本的なルールや指導に関するポイント・疑問点について実践を通して学びます。また多様な生徒に対する指導のあり方について情報交換を行うことで、視覚障害教育における保健体育指導の専門性の向上を図ることを目的とします。
2.活動内容
① 盲学校体育と視覚障害者スポーツの現状、生徒の眼科疾患に応じた配慮点、安全に配慮したサポート方法の理解を深めます。
② 盲学校で取り扱われている視覚障害者スポーツのルール、基本的技能、簡単な審判法など実技を通して理解を深めます。
3.日程:令和7(2025)年7月24日(木)~25日(金)
7月24日(木) 9:45 ~ 16:30
25日(金) 9:45 ~ 16:30
<今年度の内容>
・講義:盲学校体育と視覚障害者スポーツの現状
眼科疾患に応じた配慮について
・講義・演習:グランドソフトボール・ゴールボール
ブラインドサッカー・その他
・情報交換会:グループディスカッション等
※1、2日目のスケジュールは4月以降、第2報でお知らせさせていただきます。
※各講義・演習の詳細時間は参加者が確定した後の7月以降にお知らせいたします。
※参加者の状況等により講義・演習の順番は入れ替わることがあります。
※体育館種目については冷房完備しています。
※基本的に実技が伴いますが、実技が難しい場合は、見学参加も可能です。
申込時に難しい種目等はお伝えいただき、無理なくご参加ください。
4.場所:筑波大学附属視覚特別支援学校 420会議室・体育館・グラウンド
東京都文京区目白台3-27-6 電話:03-3943-5423
5.対象:視覚障害教育に携わる教職員(保健体育科教員に限りません)
6.定員:15名(定員超過の場合は経験年数の少ない方を優先とします)
7.参加費:無料
傷害保険料:500円(任意)
8.申し込み
申し込みはこちら
上記のQRコードまたはリンクからグーグルフォームでお申し込みください。
申し込み締め切り 6月18日(水)
9.持ち物
・運動できる服装 ・体育館履き ・グラウンド履き
・アイマスクorハンカチ ・筆記用具 ・昼食 ・飲み物
10.その他
・6月24日(火)~27日(金)までに受講の可否をメールにて連絡いたします。
もし連絡がない場合は、古田までご連絡お願いいたします。
・宿泊については各自で手配ください。
・車での来校はご遠慮ください。
・部分参加も可能です。その場合は備考欄にその旨を書いてください。
・基本的に実技が伴いますが、実技が難しい場合は、見学参加も可能です。
申込時に難しい種目等はお伝えいただき、無理なくご参加ください。
11.問い合わせ先
〒112-0015 東京都文京区目白台3-27-6
筑波大学附属視覚特別支援学校 担当:古田義之輔
電話:03-3943-5423 FAX:03-3943-5410
E-mail:furuta@nsfb.tsukuba.ac.jp