【指ヶ谷の校舎】1891(明治24)5月から1910(明治43)年

1891(明治24)5月から1910(明治43)年7月までは東京盲唖学校としての校舎。東京盲学校が雑司ヶ谷に新築移転してからは、東京聾唖学校の校舎として1944(昭和19)年戦争のため学校閉鎖・疎開するまで使われた。
1891(明治24)5月から1910(明治43)年7月までは東京盲唖学校としての校舎。東京盲学校が雑司ヶ谷に新築移転してからは、東京聾唖学校の校舎として1944(昭和19)年戦争のため学校閉鎖・疎開するまで使われた。