平成15年度 筑波大学附属盲学校音楽科公開講座
ジャワ島ガムラン音楽の演奏基礎
このページでは、本校音楽科主催の公開講座の情報を提供しています。
公開講座のお知らせ
以下のとおり平成15年度筑波大学公開講座として「ジャワ島ガムラン音楽の演奏基礎」を開講いたしますのでご案内いたします。
- 主催・実施:筑波大学学校教育部・筑波大学附属盲学校
- 目的:中部ジャワの宮廷ガムランは、豊かな音楽性と、西洋音楽とは大きく異なる理論体系の上に成立している精緻な音楽です。昨今の民族音楽に対する関心の高まりなどもあり、広く知られるようになりましたが、その演奏の実際に触れられる機会はまだごく限られています。当講座では、本校所属の中部ジャワのガムラン楽器を使用し、専門家による実技指導を行います。盲学校をはじめとする特殊教育・音楽教育におけるガムラン音楽指導の利点に着目して学校教員を主対象としますが、学校教育の場以外での活用、異文化理解といった側面も持つことから、教員のみならず広く一般を対象に開講します。
- 実施期間:平成15年6月28日(土) 1日間(6時間)
- 日程及び学習内容:
- 平成15年6月28日(土)10:00〜17:00
- 講義・演習・実技
- 講師 田村史(筑紫女学園大学)・佐々木美奈子(桐朋学園大学)
・飯野順子(筑波大学附属盲学校)・名取太郎(筑波大学附属盲学校)
- 受講資格:一般市民
- 募集人員:22名
- 講習料:6,200円(申込時に、同封すること)
* 納入した講習料は、受講を取り消した場合でも返還できませんので、あらかじめ御了承願います。郵便普通為替の控えと書留郵便物受領書は、本講座修了時まで、各自で保管してください。
- 会場:筑波大学附属盲学校
住所 東京都文京区目白台3−27−6 Tel 03-3943-5421 Fax 03-3943-5410
- 申込方法:
- 申込期限:平成15年6月6日(金)必着
- 申込先:筑波大学学校教育事務部教務課
住所 東京都文京区大塚3−29−1
Tel 03-3942-6816 Fax 03-3942-6835
- 必要書類:(1)受講申込書(2)講習料(郵便普通為替 指定受取人、委任欄には一切記入しないこと)(3)返信用封筒〔長3型〈12cm×24cmサイズの封筒〉〕(一人につき1通として、住所・氏名を記入の上、90円切手を貼付したもの)
- 受講決定:人数に制限がありますので、定員になり次第締め切ります。締切日間近の場合には予め上記までお問い合わせの上、お申し込みください。なお、受講者の決定後、受講決定通知等を送付します。
*受講申込書などにつきましては、筑波大学学校教育部教務課あるいは、担当の名取太郎(筑波大学附属盲学校高等部 Tel 03-3943-5423)までお問い合わせください。
ページの最初へ
HomePage(テキスト)へ
前のページへ
お問い合わせ
筑波大学附属盲学校 〒112-8684 東京都文京区目白台3ー27ー6
TEL 03-3943-5421(代表) FAX 03-3943-5410
Last update:
2003/05/02